お知らせ

              ⁑現在出船中の釣りもの⁑


・カワハギ船(エサの準備があるので要予約)、ワラサ&真鯛船(6時45分頃離岸)人数限定のため、電話予約お願いします。予約無しでも朝空きがあれば乗船できます。


※燃料高騰の為、3名様集まり次第出船確定とします。


前日の午後5時までに人数に到達しない場合は5時以降に中止の連絡を入れさせてもらいます。


ご予約は釣り物紹介の所に『予約専用携帯の電話番号とラインID』がありますのでそちらからの予約をお願いします。


【夜18時以降】や忙しい時など出れない場合等ありますので折り返しがない時は再度ご連絡(それかラインを)もらえると助かります。


★土日祝日は仕立船等で貸し竿が出払ってしまってる時があります。もし貸し道具希望のお客様は予約時に【必ず貸し竿アリで】とご予約お願いします。


※コロナがまた流行り始めてしまっています。朝と帰りのお菓子、お茶出しは暫く中止します。

会計が終わったら自車、又は換気の良い場所で船が着岸するまで待機していてください。

船室のご利用もお控え下さい。

あと各自ゴミの持ち帰りもお願いします。

ご迷惑おかけしますが皆様の安全確保の為協力お願いします。


☆お知らせ☆

11月15日より、全船出船時間が6時45分頃となります。

休憩所開店時間 午前4時30分頃です。

出船時間の15分前には岸壁しますので遅くても約1時間前には宿にお越しください。もし遅れるようなら電話してもらえるとありがたいです。


※新型コロナウイルス感染を考慮し、人数制限をしております。予約制なので定員になり次第受付を終了致します。ご了承ください。


【キハダダービー開催中!!】 協力【剛樹】

★剛樹 キハダダービー 202※ 開催中‼️★

賞品は【剛樹の最新高級ロッド‼️】

一義丸キハダ・カツオ乗合&仕立て船にて釣り上げられたお客様全員‼️

【ルール】

開催期間中(202※.8月〜11月頃)15kg以上のキハダマグロを『コマセ釣り釣法』にて。


◆第3回三浦松輪アリゲーターマダイダービー開催予定中!!◆

主催:参加船宿 松輪乗合船有志7軒

共催:Team立釣魂

協力(株)アリゲーター技研


釣果情報

最新の釣果情報を要チェック!!

釣果
2023-11-29(水) 釣果
【明日も爆風の為おやすみします】
3日ぶりの出船でした。
カワハギは朝から食い活発!!
11時早上がりでしたがトップ【31枚】
とシケ後も絶好調でした!
ワラサ船も3名で出船しました。
バラシもありましたが全員GETしてお土産になったので真鯛狙いへ…
真鯛の型は見れましたが爆風くらいこちらも11時早上がりでした。
※土日は乗合の予約ストップしております。 

>>詳細はコチラ

釣果
2023-11-27(月) 釣果
⁡⁡⁡明日も強風の為、おやすみです⁡⁡
⁡明後日は出る予定です。⁡
⁡【カワハギ船】⁡⁡
絶好調継続中です!
⁡⁡スイッチ入ると入れ食い状態に!!⁡
⁡⁡⁡型も良型多く混じりました。⁡⁡
※⁡餌の準備があるので予約はお早めにお願いします。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡【ワラサ&真鯛狙い船】⁡
朝はとりあえずは8号or10号6m!⁡⁡⁡
一応マダイ用に4~5号の10mも用意してもらえると助かります。⁡⁡
⁡⁡配船の都合で次回水曜日の募集になります。⁡⁡
#マダイ⁡⁡⁡#ワラサ⁡#カワハギ#一義丸⁡#剛樹#SHIMANO#がまかつ#Daiwa⁡⁡#アルファタックル#アリゲーター#釣り#釣り好き#釣りスタグラム#つりすたぐらむ#釣り好きな人と繋がりたい#船釣り好きな人と繋がりたい⁡#釣りは人を幸せにする 

>>詳細はコチラ

釣果
2023-11-25(土) 釣果
【カワハギ】

難しいながらも1日食いそうな場所を転々と探しながらの釣行でした。

トップは32枚!

型は大中小混じりで20㌢前後多く放流sizeはほぼ無かったと思います。

水深少し深めを攻めているのでオモリは30号で揃えてもらっています。 

>>詳細はコチラ

 

出船&イベント予定表

2023年12月December 2023

釣り物紹介

宿は午前4時30分頃に開店します。

※予約制にて出船中です。

空いている時は予約無しでも◎です。

その際は予約の人の後からの座席決めとさせてもらいます。

予約の時に希望があれば28号船.22号船.21号船の前後左右どのへん希望と言ってもらえると(なるべく)希望に添える形を取らせてもらいます。2日連チャンのお客様は優先的になりますので了解下さい。

出船時間15分前には離岸してしまいます。宿には1時間半ほど前にはお越しください。
もし時間ギリギリになる場合は

休憩所【046-886-0205】か船宿予約専用携帯

までご連絡下さい。

出船時間が季節によって変わります。
11月15日~7時出船
3月1日~6時半出船
4月1日~6時出船
5月1日~5時半出船
9月1日~6時出船
10月1日~6時半出船 また上に戻る。

  • 専用予約電話

    専用予約電話

    【一義丸予約専用電話作りました】

    090-7355-4847

    LINE  ID  kazuyoshimaru

    夜は19時まで受付します。

    電話に出れない時はライン入れといてもらえると助かります。(最初からラインでも全然オッケーです!)

    またライン予約の時は名前と電話番号をしっかりとお願いします。

    ご予約はこの携帯にお願いしまーす!

    貸し竿等も予約の時に言って下さい。
    (仕立船等で出払ってしまっていて無い場合がありますので早目にお伝え下さい。)

  • マダイ船

    マダイ船

    出船時間の15分前には離岸するので遅くても出船1時間半前には宿にお越し下さい。

    80号 M型・FL型 ビシ ・ハリス3.5~4号10~12㍍(オススメ12㍍、上7.5m下4.5m、太さ上4号下3.5号とかベストです。)・針9号・クッションゴム1㍍。

    ★棚指示は完全に海面からです★
    ↑これ乗合に乗る為の最低条件です↑

    【ビシが揃わないとマダイの浮きが悪くなり食いも悪くなる、ビシ落とすと嫌がって鯛が逃げてしまう】ので皆さんできっちり棚を合わせてバリバリ釣りましょう♪

    ★★リールのカウンターは誤差が出るので絶対にラインの色(1色10㍍になってます。色の見間違え気をつけて下さい)で棚とりして下さい。

    ★水面にラインの色変わりを合わせとくと棚とりが楽になり良いとおもいます。
    ↑これ大切です↑

    オキアミ・氷等は宿で購入できます。

  • カワハギ船

    カワハギ船

    ※人数限定予約制です。
    生アサリの都合があるのでお電話ください。

    竿・・・極先調子

    PE・・・1号前後

    針・・・3~4本針

    餌・・・アサリ剥き身

    オモリ30号です。

    ポイント…針の向きは絶対に上向きになるようにつけてください。仕掛けを縦にした状態で針が上を向いていればオッケーです!

    針は魚一匹につき針は一本ずつ交換するようにしてみてください。絶対にバレも少なくなり釣果アップに繋がります‼

    釣り方がわからないお客様は気軽に聞きに来て下さい。

  • ワラサ船

    ワラサ船

    ワラサは80〜100号ビシ・ハリス5~8号(食いの良い時は10号もオススメです)6~8㍍・クッションゴム1㍍。

    ★ビシは潮や水深、人数によって100号〜120号をお勧めする場合があります。お持ちでしたらご持参ください!

    ★基本の棚指示はマダイ船と同じく海面からになります!

    リールのカウンターは誤差が出てしまうのでライン(道糸)の色で棚とりしてください!

    水面にラインの糸の色変わりがくるようにしとくと棚取りが正確になり釣果アップの基本となります。

    オキアミ・氷等は宿、漁港で購入できます。

    氷は最低2個は用意して下さい!

    ※入れ食い時以外のイカタンの使用はやめてください。(極端に食いがおちます)
    あと、仕掛けもフロート(浮く)系やパイプ系は付けないようにしてください。

ページトップ